お問合せ殺到中!のら猫不妊手術キャンペーン

5/27(金) 第一号目😺のら猫不妊手術キャンペーンにて、避妊手術を行いました!

推定生後7カ月齢の黒猫ちゃんです。

のら猫ちゃんとは思えないくらい毛ヅヤが良く、初めての病院でもお利口で頑張ってくれました👏

沖縄県は特有、地域猫が多く生息していますね。

特に暖かくなってくると、近所で仔猫が増えていて…というご相談を度々伺います。

地域猫の繁殖や望まない妊娠を防ぐため、当院ではのら猫不妊手術キャンペーンを実施しております。

お気軽にご相談くださいませ。

********************************

先日、子猫が病院前に捨てられていました。

しかし、これは初めてではありません。繰り返しのご案内にはなりますが、子猫を捨てる事は犯罪です。動物病院なら育ててくれるはず、と思っている方もいるかもしれませんが、動物病院は捨て猫を保護するボランティア団体ではない事を、今一度ご理解下さい。

病院前の道に置いて行かれてしまった子猫の命を救うことは難しく、大きな危険にさらされていると言えます。子猫の命は人間の赤ちゃんと同じくらいか弱く、とても繊細です。

子猫が生きるために最も重要なのは保温と食事です。お湯で温めたペットボトルやヒーター、カイロなどで体温を維持し、温めたミルクで5〜6回(/日)あるいはそれ以上の給餌が必要です。

子猫を保護したら、そのまま動物病院へ連れて行きたいところですが、すぐに行くことが難しかったり、病院がもう閉まっていた!なんてこともありますよね。

ご自身で一時的に保護をお願い申し上げます。翌日すぐに動物病院へ連れてきてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次