はじめての方

Beginner’s Guide

ー 初めての方へご挨拶

Philosophy

病院理念

人と動物が、安心して
毎日を過ごせるように

言葉を持たない大切な家族の異変に気づいたとき、
我々飼い主の胸には、不安や戸惑い、さまざまな想いが押し寄せます。その心のざわめきは、動物たちにも静かに、けれど確かに伝わっていきます。私たち「動物病院なは」の使命は動物の苦痛を和らげ、そして飼い主様の不安も和らげること。そうして家族皆が少しでも幸せな時間を過ごせるお手伝いをすることだと思っております。

私たちが大切にしていること

犬や猫は、飼い主様の不安や緊張をとても敏感に感じ取ります。飼い主様の安心は、そのまま動物たちの安心へとつながります。だからこそ、診察では飼い主様との対話も大切にし、リラックスしていただけるよう心がけています。

どれだけ気を配っても、動物たちにとって病院は、残念ながら心安らぐ場所とは言えません。
だからこそ、待ち時間をできるだけ減らし、少しでも早く大好きなご自宅へ帰っていただけるよう、当院では予約

優先制を導入しております。
※急患対応等によりご予約が前後する可能性がごさいます。

どれだけ気を配っても、動物たちにとって病院は、残念ながら心安らぐ場所とは言えません。
だからこそ、待ち時間をできるだけ減らし、少しでも早く大好きなご自宅へ帰っていただけるよう、当院では予約優先制を導入しております。
※急患対応等によりご予約が前後する可能性がごさいます。

言葉を話せない動物に適切な治療を行うためには、ご家庭での様子に関する情報が重要な手がかりとなることが多くあります。
そのため、日頃からその動物のお世話をされている方も、できるだけご一緒にご来院くださいますようお願いいたします。

医院長 行澤 フェリックス悟空

Greeting

ー 院長あいさつ

「積極的に治療したい」「自然の成り行きに任せたい」同じ病気でも、飼い主様それぞれの考え方や価値観によって、診察の進み方は大きく異なります。私は、動物が不利益を被らない範囲で飼い主様の価値観も尊重し、うまく折り合いをつけながら、最適な治療方法を一緒に探していきたいと考えています。

そうした関係性のなかで目指しているのは、無表情で淡々とこなす診察ではなく、飼い主様の不安に共感し、回復をともに喜び、別れに涙を流す――そんな、「喜怒哀楽をともにする医療」です。

Flow

診察の流れ

STEP

ご予約

お電話、またはWEBよりご予約いただけます。

STEP

ご来院

STEP

受付・問診票ご記入

受付で診察券をお渡しください。
初診の方は受付スタッフへその旨をお伝えください。問診票のご記入をお願いしています。

STEP

診察・検査・治療

詳しい症状や、いつ頃から症状が出たかなどをお聞きします。
お聞きした内容に合わせて検査や治療を提案させていただきます。

STEP

お会計・お薬の処方

お会計の際にはお薬の処方も一緒に行なっております。
お支払いは現金(円のみ)・クレジットカード・電子マネー各種の支払いに対応しています。
※ドルでのお支払いには対応しておりません。